〒990-0522
山形県寒河江市大字清助新田53番地
営業時間 9:00~18:00(原則土日祝日休)
※時間外・土日祝日も可能な限り対応します。
 お気軽にご連絡下さい。

お電話はこちら

お問い合わせはこちら

山形県の行政書士による在留資格・帰化申請サポート|おおぬま行政書士事務所

山形県寒河江市の おおぬま行政書士事務所では、外国人の方や企業様を対象に、 在留資格(ビザ)申請・帰化申請・永住許可申請などの 国際業務・入管申請取次をトータルでサポートしています。複雑で不安の多い入管手続きも、経験豊富な行政書士が 分かりやすく・丁寧に・確実に進めます。 初回相談は無料、オンライン相談や全国対応も可能ですので、山形県外の方も安心してご依頼いただけます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

取り扱う国際業務の種類

在留資格(ビザ)申請全般

 外国人の方が日本に滞在するためには、目的に応じた「在留資格(ビザ)」の取得が必要です。おおぬま行政書士事務所では、以下のような入管手続きをサポートしています。 

  • 在留資格認定証明書交付申請(海外在住のご家族・人材を日本に呼び寄せる場合)

  • 在留資格変更許可申請(例:留学ビザから就労ビザへの変更)

  • 在留期間更新許可申請(ビザ期限の延長)

  • 永住許可申請(日本で安定的に暮らすための永住権取得)

  • 資格外活動許可申請(留学生や家族滞在者のアルバイト許可)

  • 再入国許可申請(一時帰国や海外出張に伴う再入国手続き)

▼ 詳しくはこちら

  • 就労ビザの詳細ページはこちら(準備中)

  • 家族ビザの詳細ページはこちら(準備中)

  • 永住許可の詳細ページはこちら(準備中)


帰化申請(日本国籍取得)サポート

 外国籍の方が日本国籍を取得するためには「帰化申請」が必要です。
この手続きは、法務局への提出書類が多く、条件確認・日本語力・納税状況の確認など多岐にわたります。

当事務所では以下のサポートを行っています。

  • 帰化許可申請に必要な書類作成・相談

  • 帰化条件(住所・生計・素行・日本語能力など)の確認

  • 外国戸籍や納税証明など複雑な書類の収集・翻訳

  • 法務局面談に向けた事前準備とアドバイス

▼ 詳しくはこちら

  • 帰化申請の詳細ページはこちら(準備中)


その他の国際業務

  • 外国人技能実習・特定技能制度に関する書類作成

  • 国際結婚に伴う婚姻要件具備証明書・翻訳書類の作成

  • 外国文書の認証・翻訳サポート

  • 在留特別許可申立書の作成(難民申請含む)

▼ 関連ページ

  • 特定技能・技能実習の詳細ページはこちら(準備中)

申請取次行政書士とは?

 通常、外国人の方が在留資格に関する申請を行う際は、ご本人が入管に出向いて手続きを行う必要があります。
 しかし、行政書士の中でも、法定研修を修了し、出入国在留管理庁に届出をした「申請取次行政書士」は、本人に代わって申請書類を提出することができます。


申請取次行政書士ができること 

 おおぬま行政書士事務所では、申請取次行政書士が在籍しており、以下の手続きをご本人が入管に出頭することなく代行可能です。

  • 在留資格認定証明書交付申請

  • 在留資格変更許可申請

  • 在留期間更新許可申請

  • 永住許可申請

  • 資格外活動許可申請

  • 再入国許可申請 など


申請取次制度を利用するメリット

  • 入管への出頭が不要なので、仕事や学業に支障が出ない

  • 書類の不備・ミスを防ぎ、許可率の向上が期待できる

  • 専門知識を持つ行政書士が対応することで、手続きの流れが明確にわかる

 安心・確実な申請をお望みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。

料金の目安(国際業務)

 当事務所では、在留資格(ビザ)申請や帰化申請など、国際業務に関する手続きの料金は、手続きの種類・案件の難易度・必要書類の状況により異なります。
 下記はあくまで目安となりますので、正確なお見積りは無料相談時にご案内いたします。

手続き内容 報酬額(税込) 備考

 在留資格認定証明書交付申請(COE)

99,000円〜

 海外から呼び寄せ/ご家族同時申請+33,000円/人

 在留資格変更許可申請

88,000円〜

 例:留学→就労(業種・要件により変動)

 永住許可申請

121,000円〜

 条件確認・理由書作成込み

 資格外活動許可申請

22,000円〜

 留学・家族滞在など

 再入国許可申請

16,500円〜

 単数・複数回で変動

※ 上記料金は目安です。交通費・郵送費などの実費は別途。

※ 難易度や追加業務がある場合は別途お見積りいたします。

▼ 詳しい料金表はこちら

国際業務(ビザ・帰化)料金表ページ

おおぬま行政書士事務所に依頼するメリット

申請取次行政書士が対応 

 当事務所では、出入国在留管理庁に届出済の「申請取次行政書士」が申請手続きを担当いたします。
 そのため、在留資格手続きにおいて申請人が入管に行かずに済むケースが多く、特にお忙しい方・遠方の方にご好評をいただいています。


専門知識と豊富な実績 

 最新の法改正や実務運用を踏まえ、確実でスムーズな手続きを提供します。


初回相談無料・オンライン対応  

 寒河江市・山形市など村山地域はもちろん、山形県外からのオンライン相談も可能です。

対応エリア

  • 山形県全域(寒河江市・山形市・天童市・村山市・河北町・西川町ほか)

  • 近隣県や全国のオンライン相談にも対応

ご依頼の流れ

ステップ1|【お問い合わせ】

お電話または当事務所ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください

ステップ2|【ヒアリング】

在留資格の種類や条件を丁寧に確認し、手続きの流れをご説明します。

ステップ3|【申請書類の作成・提出(申請取次対応可)

お客様の負担を最小限に、正確な申請書類を作成・提出します。

ステップ4|【許可・結果通知・フォローアップ

許可後の在留カード更新や次回手続きについてもサポートします。

よくあるご相談

  • 留学ビザから就労ビザに変更したい

  • 日本人配偶者ビザを更新したい

  • 永住許可を取りたいが条件が不安

  • 帰化申請の流れや必要書類が分からない

▼ よくあるご質問ページはこちら(準備中)

  • Q&Aページ

ご相談・ご予約はこちらから

初回相談は無料です。
 在留資格や帰化申請でお困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。

📌ご相談のご予約はこちら

許認可申請や相続・会社設立に関するご相談は行政書士まで|まずはお気軽にお問い合わせを

 

営業勧誘目的でのお問い合わせは、ご遠慮下さい。

📌取扱業務一覧

LinkIcon 取扱業務一覧


主要業務

📌相続手続き・遺産分割協議書サポート

LinkIcon 相続手続きサポート

 相続手続き料金表

  LinkIcon 相続手続き・遺産分割の必要書類と期限|山形のおおぬま行政書士事務所

📌遺言書作成サポート

LinkIcon 遺言書作成サービス詳細

📌車庫証明手続き

LinkIcon 車庫証明申請代行

  LinkIcon 車庫証明の書き方・記入例と提出ガイド

📌自動車登録・名義変更手続き

LinkIcon 自動車登録・名義変更手続き代行

📌内容証明郵便の作成代行

LinkIcon 内容証明郵便作成サポート


許認可申請

📌建設業許可申請

LinkIcon 建設業許可申請

  LinkIcon 建設業許可の種類と区分

  LinkIcon 建設業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 建設業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 建設業許可取得後の留意点

📌産廃収集運搬業許可申請

LinkIcon 産業廃棄物収集運搬業許可申請

  LinkIcon 産業廃棄物とは

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可取得後の留意点

📌風俗営業許可申請

LinkIcon 風俗営業許可申請・深夜酒類営業届出

  LinkIcon 風俗営業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 風俗営業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 風俗営業許可申請後と取得後の留意点

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出の要件と提出書類

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出手続きの進み方

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出後の留意点


その他対応可能業務

📌宅地建物取引業免許申請

LinkIcon 宅地建物取引業免許申請

📌酒類販売業免許申請

LinkIcon 酒類販売業免許申請

📌帰化・ビザ・入管業務

LinkIcon ビザ・帰化サポート

 国際業務(ビザ・帰化)料金表

📌会社・法人設立

LinkIcon 会社・法人設立

📌農地法許可申請

LinkIcon 農地法許可

📌実績・レビュー

ミツモアバッジ

 

📌提携・優待

リロクラブ 会員優待 おおぬま行政書士事務所で利用可

 

福利厚生倶楽部 会員優待 おおぬま行政書士事務所で利用可

リロクラブ/福利厚生倶楽部の会員優待がご利用いただけます

※予約時に会員番号をお知らせください

📌事務所情報

事務所概要(代表プロフィール・登録番号)

〒990-0522 山形県寒河江市大字清助新田53番地

TEL/FAX:0237-84-6152

事務所へのアクセスはこちら

Googleマップで開く

出張訪問可能です!