取り扱う国際業務の種類在留資格(ビザ)申請全般外国人の方が日本に滞在するためには、目的に応じた「在留資格(ビザ)」の取得が必要です。おおぬま行政書士事務所では、以下のような入管手続きをサポートしています。
▼ 詳しくはこちら
帰化申請(日本国籍取得)サポート 外国籍の方が日本国籍を取得するためには「帰化申請」が必要です。 当事務所では以下のサポートを行っています。
▼ 詳しくはこちら
その他の国際業務
▼ 関連ページ
|
---|
申請取次行政書士とは? 通常、外国人の方が在留資格に関する申請を行う際は、ご本人が入管に出向いて手続きを行う必要があります。 申請取次行政書士ができることおおぬま行政書士事務所では、申請取次行政書士が在籍しており、以下の手続きをご本人が入管に出頭することなく代行可能です。
申請取次制度を利用するメリット
安心・確実な申請をお望みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。 |
---|
料金の目安(国際業務) 当事務所では、在留資格(ビザ)申請や帰化申請など、国際業務に関する手続きの料金は、手続きの種類・案件の難易度・必要書類の状況により異なります。 |
---|
手続き内容 | 報酬額(税込) | 備考 |
在留資格認定証明書交付申請(COE) |
99,000円〜 |
海外から呼び寄せ/ご家族同時申請+33,000円/人 |
在留資格変更許可申請 |
88,000円〜 |
例:留学→就労(業種・要件により変動) |
永住許可申請 |
121,000円〜 |
条件確認・理由書作成込み |
資格外活動許可申請 |
22,000円〜 |
留学・家族滞在など |
再入国許可申請 |
16,500円〜 |
単数・複数回で変動 |
※ 上記料金は目安です。交通費・郵送費などの実費は別途。 ※ 難易度や追加業務がある場合は別途お見積りいたします。 ▼ 詳しい料金表はこちら国際業務(ビザ・帰化)料金表ページ |
---|
おおぬま行政書士事務所に依頼するメリット申請取次行政書士が対応 当事務所では、出入国在留管理庁に届出済の「申請取次行政書士」が申請手続きを担当いたします。 専門知識と豊富な実績最新の法改正や実務運用を踏まえ、確実でスムーズな手続きを提供します。 初回相談無料・オンライン対応寒河江市・山形市など村山地域はもちろん、山形県外からのオンライン相談も可能です。 |
---|
対応エリア
|
---|
ご依頼の流れステップ1|【お問い合わせ】お電話または当事務所ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください |
---|
ステップ2|【ヒアリング】在留資格の種類や条件を丁寧に確認し、手続きの流れをご説明します。 |
ステップ3|【申請書類の作成・提出(申請取次対応可)】お客様の負担を最小限に、正確な申請書類を作成・提出します。 |
ステップ4|【許可・結果通知・フォローアップ】許可後の在留カード更新や次回手続きについてもサポートします。 |
よくあるご相談
▼ よくあるご質問ページはこちら(準備中)
|
---|
ご相談・ご予約はこちらから
初回相談は無料です。
在留資格や帰化申請でお困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。
📌取扱業務一覧
![]() 主要業務📌相続手続き・遺産分割協議書サポート
![]() 相続手続き料金表
![]() 📌遺言書作成サポート
![]() 📌車庫証明手続き
![]()
![]() 📌自動車登録・名義変更手続き
![]() 📌内容証明郵便の作成代行
![]() 許認可申請📌建設業許可申請
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 📌産廃収集運搬業許可申請
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 📌風俗営業許可申請
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() その他対応可能業務📌宅地建物取引業免許申請
![]() 📌酒類販売業免許申請
![]() 📌帰化・ビザ・入管業務
![]() 国際業務(ビザ・帰化)料金表📌会社・法人設立
![]() 📌農地法許可申請
![]() |
---|
📌提携・優待![]() ![]() リロクラブ/福利厚生倶楽部の会員優待がご利用いただけます※予約時に会員番号をお知らせください |
---|
📌事務所情報事務所概要(代表プロフィール・登録番号)〒990-0522 山形県寒河江市大字清助新田53番地TEL/FAX:0237-84-6152事務所へのアクセスはこちらGoogleマップで開く出張訪問可能です! |
---|