山形県の行政書士が、相続手続き・遺言書作成、車庫証明・自動車登録、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、風俗営業許可、内容証明郵便作成まで幅広く対応いたします。
山形県の行政書士が、相続手続き・遺言書作成、車庫証明・自動車登録、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、風俗営業許可、内容証明郵便作成まで幅広く対応いたします。
〒990-0522
山形県寒河江市大字清助新田53番地
営業時間 9:00~18:00(原則土日祝日休)
※時間外・土日祝日も可能な限り対応します。
 お気軽にご連絡下さい。

お電話はこちら

お問い合わせはこちら

会社・法人設立

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

会社の種類

 現在、日本で設立できる会社は、「株式会社」と持ち分会社(「合同会社」、「合名会社」、「合資会社」)の4種類です。この中で、無限責任社員が必要な合名会社と合資会社は実務上はほとんど利用されていないので、株式会社または合同会社の設立がほとんどです。

  株式会社 合同会社
株主・社員の最低人数 1人以上 1人以上
出資者の名称 株主 社員
出資者の責任 有限責任 有限責任
意思決定 株主総会 社員
業務の執行 取締役 (業務執行)社員
株式会社への組織変更 可能

株式会社と合同会社の違い

 株式会社と合同会社にもメリット・デメリットがあります。

会社の種類 メリット デメリット
株式会社   認知度・社会的信用が高い。 会社設立費用が30万程度かかり、手続きが多い。
株を発行して資金調達ができる。 役員の任期毎に役員変更登記が必要で、費用も発生する。
代表取締役、代表取締役社長の肩書を得ることができる。 毎年の決算公告の義務があるので官報掲載費がかかる。
合同会社 設立費用が安い。(実費60,000円~) 認知度・社会的信用が株式会社と比較すると低い。
決算公告の義務がないので官報掲載費がかからない。 資金調達の方法が限られる。
定款内容の自由度が株式会社よりも高い。 出資者(社員)同士の意思決定の違いにより、経営や業務に影響が出る。
役員の任期がないので、役員変更登記が不要となり、費用もかからない。 上場できない。

会社・法人設立料金表

※事案により、上下する場合がありますので、詳細についてはお問い合わせ下さい。

 報酬は税抜き金額です。

内容  報酬額 登録免許税 定款認証 印紙税 備考
株式会社 定款作成のみ 50,000円~  
定款作成・電子認証のみ 60,000円~ 50,000円  
商号調査~定款作成~認証手続き~設立 100,000円~ 150,000円 50,000円 40,000円(電子定款では0円) ①司法書士報酬等別途(商業登記)
合同会社   60,000円~ 60,000円 0円    

📌ご相談のご予約はこちら

許認可申請や相続・会社設立に関するご相談は行政書士まで|まずはお気軽にお問い合わせを

 

営業勧誘目的でのお問い合わせは、ご遠慮下さい。

📌取扱業務一覧

LinkIcon 取扱業務一覧


主要業務

📌相続手続き・遺産分割協議書サポート

LinkIcon 相続手続きサポート

 相続手続き料金表

  LinkIcon 相続手続き・遺産分割の必要書類と期限|山形のおおぬま行政書士事務所

📌遺言書作成サポート

LinkIcon 遺言書作成サービス詳細

📌車庫証明手続き

LinkIcon 車庫証明申請代行

  LinkIcon 車庫証明の書き方・記入例と提出ガイド

📌自動車登録・名義変更手続き

LinkIcon 自動車登録・名義変更手続き代行

📌内容証明郵便の作成代行

LinkIcon 内容証明郵便作成サポート


許認可申請

📌建設業許可申請

LinkIcon 建設業許可申請

  LinkIcon 建設業許可の種類と区分

  LinkIcon 建設業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 建設業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 建設業許可取得後の留意点

📌産廃収集運搬業許可申請

LinkIcon 産業廃棄物収集運搬業許可申請

  LinkIcon 産業廃棄物とは

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可取得後の留意点

📌風俗営業許可申請

LinkIcon 風俗営業許可申請・深夜酒類営業届出

  LinkIcon 風俗営業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 風俗営業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 風俗営業許可申請後と取得後の留意点

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出の要件と提出書類

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出手続きの進み方

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出後の留意点


その他対応可能業務

📌宅地建物取引業免許申請

LinkIcon 宅地建物取引業免許申請

📌酒類販売業免許申請

LinkIcon 酒類販売業免許申請

📌帰化・ビザ・入管業務

LinkIcon ビザ・帰化サポート

 国際業務(ビザ・帰化)料金表

📌会社・法人設立

LinkIcon 会社・法人設立

📌農地法許可申請

LinkIcon 農地法許可

📌実績・レビュー

ミツモアバッジ

 

📌提携・優待

リロクラブ 会員優待 おおぬま行政書士事務所で利用可

 

福利厚生倶楽部 会員優待 おおぬま行政書士事務所で利用可

リロクラブ/福利厚生倶楽部の会員優待がご利用いただけます

※予約時に会員番号をお知らせください

📌事務所情報

事務所概要(代表プロフィール・登録番号)

〒990-0522 山形県寒河江市大字清助新田53番地

TEL/FAX:0237-84-6152

事務所へのアクセスはこちら

Googleマップで開く

出張訪問可能です!