産業廃棄物収集運搬業とは |
---|
産業廃棄物収集運搬業とは、産業廃棄物の排出事業者から委託を受け、排出事業所にて収集した廃棄物を産業廃棄物処理施設まで運搬することを業とします。 |
産業廃棄物収集運搬業許可とは |
---|
自分の排出した産業廃棄物のみを運搬する場合には、産業廃棄物収集運搬業の許可は必要ありません。産業廃棄物収集運搬業の許可は、排出する事業所が所在する自治体(荷積み地)と、産業廃棄物処分場が所在する自治体(荷降ろし地)の両方の許可が必要になります。単に通過する自治体の許可は不要です。 |
産廃運搬業許可申請料金表 |
---|
※事案により、上下する場合があります。詳細についてはお問い合わせ下さい。( )内は税込金額 |
内容 |
報酬額 | 法定費用 | その他費用 | 備考 |
||
新規許可申請 |
積替保管含まない | 120,000円~ (132,000円~) |
81,000円 | 各種証明書類など実費 | ・賃貸借契約書などが必要な場合は別途料金になります。 | |
変更許可申請 | 80,000円~ (88,000円~) |
71,000円 | ||||
更新許可申請 | 70,000円~ (77,000円~) |
73,000円 | ||||
新規許可申請 | 特別管理産業廃棄物 | 積替保管含まない | 150,000円~ (165,000円~) |
81,000円 | ||
変更許可申請 | 100,000円~ (110,000円~) |
72,000円 | ||||
更新許可申請 | 100,000円~ (110,000円~) |
74,000円 | ||||
変更届 | 25,000円~ (27,500円~) |
ー |
産業廃棄物収集運搬業許可申請のQ&A
1.産業廃棄物とは |
詳しくはこちらをクリック |
---|
2.産廃収集運搬業許可の要件と提出書類は何が必要か |
詳しくはこちらをクリック |
---|
3.産廃収集運搬業許可取得までの申請手続きの進み方 |
詳しくはこちらをクリック |
---|
4.産廃収集運搬業許可取得後の留意点 |
詳しくはこちらをクリック |
---|
行政書士とは |
---|
行政書士が取り扱える業務はこちら |
業務紹介 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |