山形県の行政書士が、相続手続き・遺言書作成、車庫証明・自動車登録、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、風俗営業許可、内容証明郵便作成まで幅広く対応いたします。
山形県の行政書士が、相続手続き・遺言書作成、車庫証明・自動車登録、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、風俗営業許可、内容証明郵便作成まで幅広く対応いたします。
〒990-0522
山形県寒河江市大字清助新田53番地
営業時間 9:00~18:00(原則土日祝日休)
※時間外・土日祝日も可能な限り対応します。
 お気軽にご連絡下さい。

お電話はこちら

お問い合わせはこちら

ご依頼料金について|山形・寒河江のおおぬま行政書士事務所

山形県寒河江市のおおぬま行政書士事務所では、 相続手続き・遺言書作成・車庫証明・自動車登録/名義変更・建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・風俗営業許可 など、ご依頼の多い主要業務を中心に、料金体系を明確に公開しております。
すべての料金は目安額と実費をあわせて表示し、初回相談は無料。全国からのご相談にも郵送・オンラインで対応可能です。
また、宅建免許・酒類販売業免許・在留資格(ビザ)・帰化申請など、その他の業務についても対応可能ですので、あわせてご参照ください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現在、以下の料金表以外はメンテナンス中です。お問い合わせ下さい。

相続手続きサポートの料金について

セット料金

サービス内容 含まれる業務 報酬額(税込)

 基本サポートセット

 ①被相続人の戸籍謄本収集
 ②相続人調査(4人まで)
 ③相続関係説明図作成

66,000円〜

 フルサポートセット

 ①基本サポートセット
 ②遺産分割協議書作成(4人まで)

99,000円〜

 不動産+預貯金パック

 ①フルサポートセット
 ②法定相続情報一覧図申請・取得(1管轄・4人まで)
 ③不動産名寄帳取得代行(2件まで)
 ④固定資産税評価証明書取得代行(2件まで)
 ⑤登記事項証明書取得代行(2件まで)
 ⑥預貯金名義変更または解約手続き(2金融機関まで)
 ⑦残高証明+入出金明細セット依頼(必要な場合/2金融機関まで)
 ⑧財産目録の作成(10件以内・標準版)
 ※不動産は3件以降+2,500円/件(③、④、⑤を含む)
 ※金融機関は3金融機関以降+22,000円/金融機関(⑥、⑦を含む)

198,000円〜

オプション料金

追加サービス 報酬額及び実費(税込)

 相続人追加(5人目以降1人あたり)

11,000円+実費

 戸籍の追加取得(転籍2回目以降・1通あたり)

2,500円+実費

 遺産分割協議書 相続人追加(5人目以降1人あたり)

5,500円

 法定相続情報一覧図申請・取得(1管轄・4人まで)

11,000円

 法定相続情報一覧図 相続人追加(1管轄5人目以降1人あたり)

 2,200円

 法定相続情報一覧図 管轄追加(2管轄目以降1管轄ごと)

11,000円 

 不在籍・不在住証明書取得(1通あたり)

2,500円+実費

 不動産名寄帳取得代行(1件あたり)

2,500円+実費

 固定資産税評価証明書取得代行(1件あたり)

2,500円+実費

 登記事項証明書取得代行(1通あたり)

2,500円+実費

 預貯金残高証明書取得代行(1金融機関あたり)

5,000円+実費

 預貯金入出金明細取得代行(必要時のみ・1金融機関あたり)

 8,000円+実費

 残高証明+入出金明細セット依頼(1金融機関あたり)

12,000円+実費

 預貯金名義変更・払戻し手続き(1金融機関あたり) 22,000円
 株式残高証明書取得代行(1請求あたり) 7,000円
 株式名義変更(上場株式・1社あたり) 22,000円
 株式名義変更(非上場株式・1社あたり) 27,500円
 財産目録作成(5件以内・簡易版) 20,000円
 財産目録作成(10件まで・標準版) 33,000円~(追加1件ごと+2,000円)
 農地相続の届出(農地法) 15,000円~(5筆以内・1自治体)
6筆目以降+1,000円/筆、2自治体目以降+5,000円/自治体
 山林相続の届出(森林法) 15,000円~(5筆以内・1自治体)
6筆目以降+1,000円/筆、2自治体目以降+5,000円/自治体
 遠方郵送対応(1件あたり) 2,000円/件+実費
 郵送時の実費について 郵送料・郵便小為替の発行手数料など実費が別途かかります
 

実費の目安 

  • 戸籍謄本・除籍謄本:1通450円〜750円

  • 住民票(住民票の除票):1通 300円程度

  • 不在籍・不在住証明書:1通200円〜300円程度

  • 名寄帳・固定資産税評価証明書:各300〜400円程度/件

  • 登記事項証明書:1通600円

  • 預貯金残高証明書:300〜1,100円/通(金融機関により異なる)

  • 郵送料・郵便小為替発行手数料(1回200円)は別途必要

遺言書作成サポートの料金について

自筆証書遺言作成サポート

内容 報酬額(税込)

 自筆証書遺言の文案作成・アドバイス

55,000円〜

 法務局保管制度の申請サポート付き

66,000円〜

 ご自宅等への出張相談(オプション)

+5,500円〜(地域により変動)

 

公正証書遺言作成サポート 

内容 報酬額(税込)

 公正証書遺言の文案作成・必要書類準備

77,000円〜

 公証人との打ち合わせ・証人手配込み

99,000円〜

 証人(2名分)手配料

+11,000円〜


※公証人手数料は別途必要です(下記参照)

公証人手数料の目安(参考)  

遺産の合計金額 手数料の目安(非課税)

 1,000万円未満

約11,000円〜

 1,000万〜3,000万円未満

約22,000円〜

 3,000万〜5,000万円未満

約33,000円〜

その他の関連費用 

・交通費(出張対応時):実費

・郵送・書類製本費用:実費

車庫証明料金

※下記料金に加えて、以下の実費がかかります:

自動車保管場所証明申請手数料(山形県証紙):2,500

レターパックライト送料(郵送で納品の場合):430

対応地域 車庫証明提出代行報酬額(税込)

 寒河江市、西村山郡河北町、西村山郡西川町、西村山郡大江町、
 西村山郡朝日町

5,500円

 天童市

7,700円

 山形市、東村山郡山辺町、東村山郡中山町

9,900円

 村山市、東根市 8,800円
 尾花沢市、北村山郡大石田町 11,000円
 新庄市、最上郡最上町、最上郡舟形町、最上郡金山町、最上郡真室川町 14,300円
 長井市、西置賜郡白鷹町、西置賜郡飯豊町 13,200円
 南陽市、東置賜郡高畠町 14,300円

軽自動車の保管場所届出の料金

サービス内容 報酬額(税込)

 届出書類作成+提出代行(山形市)

7,700円

  • お支払いは現金・銀行振込に対応

  • 複数台・緊急対応も別途ご相談ください

自動車登録・名義変更料金

※下記料金に加えて、以下の実費がかかります:

登録印紙代(山形県証紙):500円~700円程度(登録の種類による)

ナンバープレート代:1,500円~2,000円(希望ナンバーや図柄入りは別)

レターパックライト送料(郵送で納品の場合):430

車庫証明:5,500円~

手続名 報酬額(税込) 備考

①新規登録

11,000円

車庫証明・印紙代等は別途。予備検査ありの場合は加算あり

②変更登録

8,800円

ナンバー変更がある場合は追加費用あり

③移転登録(名義変更)

11,000円

譲渡証明書・車庫証明対応時は別途

④抹消登録 8,800円 解体届出・プレート返納含む

  • お支払いは現金・銀行振込に対応

  • 複数台・緊急対応も別途ご相談ください

内容証明郵便作成サポート|料金表(実費込み)

サービス内容 報酬額(税込) 実費  合計目安(税込)

内容証明郵便 文章のみ作成(文書1枚)(※)

11,000円~

11,000円~

内容証明郵便 作成+発送代行(文書1枚)

16,500円~

1,450円~(※)

17,950円~

緊急対応(48時間以内納品)

+5,500円

報酬に加算

※実費は郵便局に支払う料金(下記参照)です。

※文書が2枚以上の場合、1枚追加ごとに+290円(内容証明加算料)がかかります。

※また、ご依頼内容の難易度や複雑さ(例:複数人宛て、法律的検討が必要な案件など)によって、作成費用が変動する場合がございます。事前に内容をお伺いし、お見積りいたしますのでご安心ください。

※本人限定受取郵便をご希望の場合は、実費として+270円が加算されます。

※文章のみ作成の場合は差出人はお客様になります。

※お支払い方法は、現金または銀行振込のみ対応しております。

内容証明郵便の実費(基本構成)※配達証明付きが原則

項目 金額(税込) 内容説明

郵便料金(定形外・規格内 50gまで)

140円~

 内容証明は通常A4サイズの用紙を使用するため、定形外郵便(規格内)の料金が適用されます。50g以内は140円、50gを超えると180円(100gまで)です。

内容証明加算料

480円(1枚目)+290円(2枚目以降1枚ごと)

 文書内容の証明(謄本2通を含む3通提出)

一般書留加算料

480円

 補償付き(損害要償額10万円まで)・追跡可能な書留料金

配達証明加算料(推奨)

350円

 相手の受領日時を証明(当事務所では原則付加)

本人限定受取郵便加算料(特定事項伝達型)

270円

 本人確認により本人のみが受領


①通常送付の場合

▶ 文書1枚の場合の合計:1,450円(税込)

▶ 文書2枚の場合の合計:1,740円(税込)

▶ 文書3枚の場合の合計:2,030円(税込)


②本人限定受取郵便を利用する場合

▶ 文書1枚の場合の合計:1,720円(税込)

▶ 文書2枚の場合の合計:2,010円(税込)

▶ 文書3枚の場合の合計:2,300円(税込)

在留資格(ビザ)申請料金

手続き内容 報酬額(税込) 備考

 在留資格認定証明書交付申請(COE)

99,000円〜

 海外から呼び寄せ/ご家族同時申請+33,000円/人

 在留資格変更許可申請

88,000円〜

 例:留学→就労(業種・要件により変動)

 永住許可申請

121,000円〜

 条件確認・理由書作成込み

 資格外活動許可申請

22,000円〜

 留学・家族滞在など

 再入国許可申請

16,500円〜

 単数・複数回で変動

帰化申請料金

手続き内容 報酬額(税込) 備考

 帰化許可申請(標準)

220,000円〜

 個人の条件による(書類収集・理由書作成含む)

 帰化許可申請(簡易帰化)

187,000円〜

 配偶者など特例対象

 書類翻訳(外国戸籍等)

1枚あたり5,500円〜

 言語・文字数による

その他の国際業務料金

手続き内容 報酬額(税込) 備考

 特定技能関連書類作成

110,000円〜

 技能測定試験結果必須/所属機関書類対応

 技能実習関連書類作成

88,000円〜

 監理団体向け

 婚姻要件具備証明書作成

33,000円〜

 翻訳含む

 外国文書認証・翻訳

別途お見積り

 言語・文字数による

 在留特別許可申立書作成

165,000円〜

 事情聴取の回数・難易度で変動

ご相談のご予約はこちら

許認可申請や相続・会社設立に関するご相談は行政書士まで|まずはお気軽にお問い合わせを

 

営業勧誘目的でのお問い合わせは、ご遠慮下さい。

📌ホーム

📌取扱業務案内

LinkIcon 取扱業務一覧

主要業務

📌相続手続き・遺産分割協議書サポート 

LinkIcon 相続手続きサポート

 相続手続き料金表

  LinkIcon 相続手続き・遺産分割の必要書類と期限|山形のおおぬま行政書士事務所

📌遺言書作成サポート 

LinkIcon 遺言書作成サービス詳細

📌車庫証明手続き

LinkIcon 車庫証明申請代行

   LinkIcon 車庫証明の書き方・記入例と提出ガイド

📌自動車登録・名義変更手続き

LinkIcon 自動車登録・名義変更手続き代行

📌内容証明郵便の作成代行

LinkIcon 内容証明郵便作成サポート 

📌建設業許可申請

LinkIcon 建設業許可申請

  LinkIcon 建設業許可の種類と区分

  LinkIcon 建設業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 建設業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 建設業許可取得後の留意点

📌産廃収集運搬業許可申請

LinkIcon 産業廃棄物収集運搬業許可申請

  LinkIcon 産業廃棄物とは

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 産廃収集運搬業許可取得後の留意点

📌風俗営業許可申請

LinkIcon 風俗営業許可申請・深夜酒類営業届出

  LinkIcon 風俗営業許可の要件と提出書類

  LinkIcon 風俗営業許可申請手続きの進み方

  LinkIcon 風俗営業許可申請後と取得後の留意点

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出の要件と提出書類

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出手続きの進み方

  LinkIcon 深夜酒類提供飲食店営業届出後の留意点

その他対応可能業務

📌宅地建物取引業免許申請

LinkIcon 宅地建物取引業免許申請

📌酒類販売業免許申請

LinkIcon 酒類販売業免許申請

📌帰化・ビザ・入管業務 

LinkIcon ビザ・帰化サポート

 国際業務(ビザ・帰化)料金表

📌会社・法人設立

LinkIcon 会社・法人設立

📌農地法許可申請

LinkIcon 農地法許可

アクセス

〒990-0522
住所:山形県寒河江市大字清助新田53番地
TEL/FAX:(0237)84-6152
事務所へのアクセスはこちら
(出張訪問可能です!)

ミツモアバッジ